はじめに
19年10月末の発売したDJI Mavic Miniですが、もの凄い勢いで売れているようです。
やはり日本のドローン規制をクリアした重量199gでありながら高性能カメラを搭載、かつ大きさがスマホ程度というのが大きな売りなのでしょう。
今回はそのMavic MiniのアクセサリーとしてMavic Miniに取り付けることで水上にMavic Miniを離着陸できるという優れものアクセサリーをご紹介したいと思います。
釣り好きの私には、もうワクワクが止まりません。
後でもご紹介したいと思いますが、カヤックフィッシングなどをドローンで自撮りする際にドローンを離着陸させるのに苦労していたので、このドローンの水上離着陸用アクセサリーがあれば非常に助かります。
というわけで、この水上離着陸用アクセサリーを詳しくご紹介していきたいと思います。
DJI水上離着陸用アクセサリーの使用例
水上離着陸用アクセサリーの仕様にいく前に簡単に使用例についてご紹介したいと思います。
釣りでの活用
冒頭にも書いたのですが釣りをやる方にはこの水上離着陸用アクセサリーは喜ばれるのではないかと思います。
例えば以下の動画のようにカヤックフィッシングを自撮りしたい場合、ドローンを離着陸させる場所が必要になってきます。
私自身、上記のカヤックフィッシングをDJIスパークを使って自撮りしましたが、やはりスパークの離着陸に苦労しました。
意外と釣りをする場所だとドローンを安全に離着陸させる場所がなく、かといってカヤックの上だとドローンの風力に負けてカヤックが動いてしまい着陸場所が定まらないなどありました。
結局、私の場合は手づかみでスパークを回収させるという荒業にたどり着きましたが安全面を考えると避けたいもの。
その時の試行錯誤は以下の記事を参考にしていただければ幸いです。
ということで、もし私がこの水上離着陸用アクセサリーの存在をこの時に知っていれば非常に助かったなというわけです。
災害救助や各種調査での活用
これは具体的にどんなところというのは申し上げにくいのですが、災害救助や各種調査などで水上にドローンを離着陸させなければならない際に、この水上離着陸アクセサリーを使えるのかな?とイメージしました。
Mavic Mini用水上離着陸用アクセサリーの仕様
前置きが長くなりましたが、Mavic Mini用水上離着陸用アクセサリーの仕様を見ていきましょう。
構成部品
構成部品は以下のブラケットとフローターの2種類です。
サイズ
サイズは以下のように20cm×4cmとなっています。
Mavic Miniが水上に浮いた状態でフローターもMavic Miniの自重で少し沈むと思うので、水面とMavic Miniの距離はどうでしょうか、8cmぐらいかと思います。
重さ
Mavic Mini用水上離着陸用アクセサリーの重さは45gです。
日本仕様のMavic Miniが199gなので合わせて244gですね。
海外仕様のMavic Miniは244gなので合わせて299gになります。
Mavic Mini用水上離着陸用アクセサリーの取り付け方法
Mavic Miniへの水上離着陸用アクセサリーの取り付け方法は以下のように非常に簡単です。
1. Mavic Miniにブラケットを載せます。
2.専用のネジでブラケットを固定します。
3.ブラケットにフローターをはめます。
Mavic Mini用水上離着陸用アクセサリーの使用動画
Mavic Mini用水上離着陸用アクセサリーを使った水上離着陸させている動画を見つけましたのでシェアしたいと思います。
Mavic Mini用水上離着陸用アクセサリーの価格は?どこで買える?
Mavic Mini用水上離着陸用アクセサリーの価格と、どこで買えるか?ですが、日本のサイトではまだ売っているところがないようです。
でも大丈夫です。
海外サイトのAliexpressで売っていました。
しかも価格は1000円ちょっとです。
私自身、AliexpressはTiny whoop関係でも良く利用しますが、商品が届かなかったりなどは今までありませんでした。
その他のDJI機用水上離着陸用アクセサリー
私は知らなかったのですが、DJIのMavic2やMavic Pro、Mavic Air、ファントム、スパーク用にも水上離着陸用アクセサリーがあります。
Mavic2用水上離着陸用アクセサリー
Mavic2用水上離着陸アクセサリーは同様にAliexpressで購入できます。
以下のバナーからAliexpressの売り場へ行けます。
海外の動画ですがMavic2用水上離着陸アクセサリーをレビューしたものがありましたので掲載しておきます。
Mavic Pro用水上離着陸用アクセサリー
Mavic Pro用水上離着陸アクセサリーは同様にAliexpressで購入できます。
以下のバナーからAliexpressの売り場へ行けます。
Mavic Air用水上離着陸用アクセサリー
Mavic Air用水上離着陸アクセサリーは同様にAliexpressで購入できます。
以下のバナーからAliexpressの売り場へ行けます。
ファントム用水上離着陸用アクセサリー
ファントム用水上離着陸アクセサリーは同様にAliexpressで購入できます。
以下のバナーからAliexpressの売り場へ行けます。
スパーク用水上離着陸用アクセサリー
スパーク用水上離着陸アクセサリーは同様にAliexpressで購入できます。
以下のバナーからAliexpressの売り場へ行けます。
その他のMavic Mini関連記事
Mavic Miniに関するレビューなどは、以下の記事を参考にしていただければ幸いです。





















まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、以下の内容をご紹介させて頂きました。
- Mavic Mini用水上離着陸用アクセサリーの仕様、取り付け方法、用途
- Mavic Mini用水上離着陸用アクセサリーの価格、購入場所
- その他DJIドローン用水上離着陸用アクセサリーのご紹介
私自身もっと早くこのアクセサリーを知っていればカヤックフィッシングの自撮りの際に苦労しなかったなと思っています。
本当に色んなアクセサリーが登場して面白いですね。
DJIドローンのメリットとしては今回の水上離着陸用アクセサリーのように各種アクセサリーが豊富に揃っているというところもあるかと思います。
今後も面白いアクセサリーが登場次第ご紹介できればと思っています。
コメント