本サイトにはプロモーションが含まれることがあります

マイクロドローンBeta85X HDレビュー・気付き・テスト飛行まで

betafpv85xHD CineWhoop
スポンサーリンク

Beta85x HDの第二弾が発売になり、私もようやく手にすることができました。

このBeta85x HDは最近流行のCineWhoopのジャンルに位置づけられ、Tiny Whoopという小型のドローンかつ、録画できるドローンです。

第一弾では出遅れ買うことができなかったので、今回はメーカーのBetaFPVに問い合わせ第二弾の発売時期を確認し万全の体制での購入でした。

Cinewhoopについては色々と試しましたが4Kタイプ含めて、個人的にはこのBeta85x HDが今のところNo.1だと思っています。

今回は、ドローン初心者の方にも分かり易いように、このBeta 85x HDについてレビューと、その中からの気付き、そしてテスト飛行動画、Beta85x HDの購入方法についてご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

マイクロドローンBeta85X HDレビュー

Beta 85x HDのレビューの前に、まだ新しい言葉だと思うので「CineWhoopとは」を簡単にご説明します。

Cinewhoopsは、「映画のような」1080 pの映像を録画できるHDカメラを搭載した、プロペラガード付きのTiny Whoopです。

これにより高性能や大型のドローンでなくとも、比較的安全に綺麗な映像を撮影することができます。

第一弾(第一バッチ)での不具合

第一弾(第一バッチ)として発売されたBetafpv 85X HDでは、4SバッテリーでのESCの発火や溶接品質などで問題があったようです。

このBetafpv 85X HDは4Sバッテリー対応として設計されているようですが、第二弾(第二バッチ)でも4SバッテリーでのESC発火は解決していないようで、BetaFPVの公式ホームページでも2S,3Sバッテリーまでの使用で注意喚起されています。

私自身、第一弾を持っているわけではないので詳細は不明ですが、海外のテスターによると第一弾で発生していた不具合は、第二弾では色々と解消しているようです。

なので第二弾のほうが品質は向上しているのでしょう。

BETA 85X FPVバージョンにご注意

BETA 85XにはHDバージョンとFPVバージョンがあります。

CineWhoopとして綺麗な映像を録画したい方は、間違ってFPVバージョンを購入しないように気を付けましょう。

FPVバージョンのほうがHDバージョンに比べ安いので、安さに目がくらむと痛い目にあいます。

私も危うく間違えるところでした。

BETA 85X HDスペック

それでは細かいスペックを見ていきましょう。

  • フライトコントローラー:F4 フライトコントローラー with MPU6000ジャイロ(OMNIBUSF4SD対応)
  • ESC:BLHeli_32 16A ESC (DShot1200対応)
  • モーター: 1105 6000KV
  • プロペラ:EMAX Avan 2インチ 4ブレードプロペラ
  • HDカメラ: CADDX Turtle V2
  • 受信機: Frsky XM+ / DSMX / Futaba S-FHSS / Flysky / TBS Crossfireとメジャーどころの受信機に対応していますね
  • VTX: 48ch、出力を0mW、25mW、200mWに調整可、SmartAudio対応
  • VTXアンテナ:Lumenier AXII antenna
スポンサーリンク

外観

それではBeta85X HDの外観をざっくりと見ていきましょう。

【正面】

BetaFPV85X HDの正面

【右側側面】

カメラが少しキャノピーから出ていますね。

また、こちら側には録画用ボタンが付いています。

録画については後で詳述します。

BetaFPV85X HDの右側側面

【左側側面】

左側には写真では少し分かりづらいですが、SDカードの挿入口があります。

BetaFPV85X HDの左側側面

【後方】

BetaFPV85X HDの後方

キャノピー

Beta85x HDのキャノピーですが非常に頑丈に作られてます。

材質もさることながら肉厚も厚いです。

今までのTiny whoopやCinewhoopでここまで頑丈なキャノピーを私は見たことがないくらいです。

恐らくキャノピーより先にフレームの方が壊れるような気がしてます。

ただ以下の記事のように運悪くキャノピーが壊れる事もあるかと思います。

そんな時、私はアマゾンでキャノピーを購入しました。

アマゾンだとすぐ届くので修理が早くできます。

詳細は以下の記事を参考にして下さいませ。

BETA 85X HDの録画方法

SDカード挿入口

Beta 85X HDはカメラで写真や動画を録画できるCineWhoopです。

写真や録画はSDカードに記録されるので、以下のようにSDカードを挿入口に差込む必要があります。

BetaFPV 85X HDへのSDカード挿入1

以下のようにSDカードが収まります。

BetaFPV 85X HDへのSDカード挿入2

SDカードはカチッと音がなるまで挿入します。

もし挿入しづらければは、以下のように工具を使うのも良いでしょう。

BetaFPV 85X HDへのSDカード挿入3

録画ボタン

意外と分かりづらかったのが録画ボタンでした。

しかも以下のように少し入り組んだ所にボタンがあるので爪で押すは少し難しいです。

何か工具で押すのも良いでしょう。

BetaFPV 85X HDの録画ボタン

録画開始の確認方法

私が少し悩んだのは、Beta 85X HDで録画が始まっているかどうかの確認方法でした。

最初は、録画スタートするとどこかが光るのかな?などと思いましたが、特にそうでもなさそうです。

録画が始まったかどうか分からなければ、撮れているはずの映像が撮れていなかったなんていうことに成りかねません。

少し調べたところ、以下のようにFPV用ゴーグルのディスプレイで録画中かどうかを確認できました(画像が見づらいですがご了承ください)。

以下は、私が所有するFatShark Dominator V3のディスプレイになります。

Beta 85X HDの録画ボタンを押すと、ゴーグルのディスプレイの右上に「REC」のマークが現れ、録画時間のカウントが始まりますので録画中かどうかを把握することができます。

BetaFPV 85X HDの録画開始確認方法

録画後の映像は、SDカードに記録された映像をアダプターなどを使い、パソコンやスマホに取り込むなどして確認、編集可能です。

スポンサーリンク

VTX関係

VTXアンテナ搭載方法

Beta 85X HDのFPVアンテナ搭載方法ですが、以下のように搭載されています。

少し曲がった状態で搭載されています。

これはBETAFPV側の何か意図がある?それとも単純に忘れただけ?コスト削減?

いずれにせよ、結束バンドのようなもので、まっすぐになるように搭載した方が良さそうです。

そうでないと、プロペラと干渉してしまいそうです。

BetaFPV 85X HDのFPVアンテナ搭載位置

案の定、テスト飛行のクラッシュ時に以下のようにFPVアンテナがプロペラに巻き込まれた状態になってしまいました。

BetaFPV 85X HDのFPVアンテナ搭載位置2

VTX出力切り替えボタン

以下は、VTX映像出力切り替えボタンで、0mW、25mW、200mWと3段階に切り替え可能です。

基本は200mWで良いでしょう。

BetaFPV 85X HDのFPV映像出力調整ボタン

受信機アンテナ搭載について

続いて受信機アンテナです。

以下、赤ライン部のようにアンテナがむき出しになっていますので、クラッシュ時にアンテナが破損するのが怖いですね。

なので、熱収縮チューブや結束バンドで保護してあげたほうが良さそうです。

レース用ドローンでの受信機アンテナ保護方法ですが、やり方は以下の記事を参考にしてみてください。

BetaFPV 85X HDの受信機アンテナ

LEDライト

Beta 85X HDには以下のように4つのが付いています。

BetaFPV 85X HDのLEDライト

LEDの機能としては、アームされているかどうかのアームステータス確認機能や、バッテリー時の警告機能などが付いています。

よくあるブザー機能付きのLEDではないようです。

なのでクラッシュ時にドローンがどこにいったかをブザーで知るためにはBetaflightでブザーの設定をしてあげるか、ブザー機能付きのLEDを購入するか、どちらかにしましょう。

ご参考までに以下の動画はBetaflightでBeta85X HDのブザー設定した際のブザー音になります。

モーターについて

モーターは、1105×6000KVが使われていて、以下のように2つのネジで固定されています。

BetaFPV 85X HDのモーター

ネジ穴は4つありますが、恐らく軽量化、コスト削減目的で2つネジにしていると思います。

またネジの緩み防止のネジロックなどは塗布されていないようなので、各自、適宜ネジの緩みがないかどうか確認する必要があります。

このネジに緩みがあると異音、ビビリの原因になるので。

モーターは、ESCに半田付けされているのではなく、以下のようにコネクターで接続されているので、半田付け不具合などは起きなそうです。

BetaFPV 85X HDのモーター2

Mobula7 HDとBeta85X HDの比較

BETA 85X HDは海外でも良くMobula7 HDと比較されています。

私自身は、Mobula7は持っていますが、Mobula7 HDは持っておらず、正確な評価はできないのですが、海外の有名サイトなどでは、BETA 85X HDを薦める方が多いように思います。

理由としては、2S、3Sのバッテリーで飛ばす、この大きさのドローンにおいては、基本は外で飛ばすことになると思います。

その際に、Mobula7 HDの軽さが逆に風に流される要因になってしまうからのようです。

ちなみにそれぞれの重量は、バッテリーなしで、Mobula7 HDが48g、BETA 85X HDで58gです。

無風であれば良いのかもしれませんが、風があるとBETA 85X HDでも流されることを経験したことがあるので、これがMobula7 HDだったとしたら。。。

ただHDタイプではないMobula7の評価は良いイメージです。

やはりバッテリーなしで26gなのが驚異的なパフォーマンスを生んでいるのでしょう。

Cinewhoop大集合

ここ最近、BETA 85X HDのような録画できるタイプのCinewhoopが各メーカーから続々と発売されています。

ここでは、BETA 85X HDやMobula7 HDのオススメや気になるCinewhoopをまとめてみました。

購入検討の参考にして頂ければ幸いです。

Eachine Cinecan

まずはEachine Cinecanです。

Cinecanのレビュー記事は以下からどうぞ。

Geelang Hobby X-UFO 85X 4K

Geelang Hobby X-UFO 85X 4Kです。

Geelang Hobby X-UFO 85X 4Kのレビューは以下からどうぞ。

iFlight Cinebee 75HD

メーカーであるiFlightからの1080p録画タイプのCinewhoopです。

余談ですが、私は最近iFlightの5インチレース用ドローンのiFlight Nagzul5の6Sバッテリータイプを購入しました。

URUAV UR85 / UR85HD

元祖Tiny whoopとも呼べるURUAV UR65URUAV UR65のCinewhoopバージョンです。

SPC Maker Mini Whale HD 78mm

FullSpeed TinyLeader 75mm HD

Supra7 Pro 75mm

LDARC ET85 HD

Beta 85X HDはどこで買えるの?

色々なサイトで購入できますが、最近はAmazon(アマゾン)でも購入できるのが嬉しいですね。

海外サイトより配達も早いですし、ポイントが貯まったりメリットも多いのではないでしょうか。

受信機がFryskyはこちら。

BETAFPV Beta85X 4S ドローン・マルチコプター Frsky FCC 受信機搭載 XT30コネクタ1105 5000KV モーター (HD Version)
BETAFPV

受信機がフタバはこちら。

BETAFPV Beta85X 4S ドローン・マルチコプター Futaba S-FHSS 受信機搭載 XT30コネクタ1105 5000KV モーター (HD Version)
BETAFPV

若干価格が安くなる海外サイトならGeekbuyingを掲載しておきます

クーポン情報

ドローン関連の商品を安く買いたい人はクーポンを上手く利用しましょう。

以下はドローンユーザー御用達のBanggoodのクーポン使用方法が書かれた記事になります。

テスト飛行

以下がBeta85X HDのテスト飛行の映像になります!

飛ばしてみた感想は、Tiny whoopクラスとは思えないほど、パワフルで、かつ安定した飛行でした。

一番印象的だったのが飛行時間の長さです。

3分ぐらいかな?と思っていましたが、私の飛ばし方だと5分はもっていました。

飛び心地は以下の動画も参考にしてみてください。

Beta85x HDでアメリカ各地を撮影してみました。

その動画集はこちら。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

これから各メーカーから続々とCinewhoopが発売になるかと思いますが、現段階ではBETA 85X HDが私の中でお奨めの一台です。

その他のBETA 85X HDの記事は以下は参考にしてみてください。

今後もBETA 85X HDについての投稿を追加していこうと思います。

★★★★あなたの1票がブログ更新の励みになります★★★★

この記事が気に入っていただけたらブログランキングに投票頂けるとブログ更新の励みになります(^^♪

にほんブログ村 その他趣味ブログ ドローン・UAVへ
にほんブログ村


ドローンランキング

本日もご訪問頂きましてありがとうございました。

ドローン開発者に必要なプログラミングスキルあります
無料テキストで基礎から学べる

Python含め15種類のプログラミングが無料で体験可能です。就職サポートも有り「初心者向けのコース」が充実しています。オンラインで全国どこからでも受講できる初心者向けのスクールです。

時代はAI!Python特化型プログラミングスクール

Pythonコースで人工知能や機械学習といった最先端の分野を重点的に学習することが可能。6ヶ月間の密度の濃いカリキュラムにより、本気でやりたい方が世の中に必要な人材として成長ができる。



CineWhoop
FPV Takaをフォローする
マイクロドローン・レース用ドローン・空撮の楽しさを感じるブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました