本サイトにはプロモーションが含まれることがあります

Toothpick入門におススメのReddevilにやっておきたい5つの改造

スポンサーリンク
スポンサーリンク

はじめに

Toothpick(つまようじ)というドローンが流行ってますね。

名前の通り機体フレームが細く、軽量なのが特徴で、大きさもマイクロドローンクラスです。

個人的に気になるToothpickを以下にまとめてみましたので参考にして頂けると幸です。

ただ各メーカーとも続々と新商品を投入してくるので最新情報も気にして頂ければと思います。

先日、このToothpickドローンの中から入門にオススメのEachine Reddevilという機種のレビューをしました。

今回は、このReddevilに誰もが?やっておきたい改造5つについてご紹介したいと思います。

Reddevilに施したい5つの改善

VTXアンテナの固定

まずはVTXアンテナの固定からです。

Reddevilには以下の赤色の結束バンドが付属しています。

Reddevil用結束バンド

最初は何で結束バンドが付属しているの?しかもなぜ赤色?と疑問に思ってましたが以下のようにVTXアンテナを固定する為のものでした。

なので機体の赤色と同色の結束バンドだったんですね。

Reddevilアンテナ固定

結束バンドを使ったアンテナの固定のやり方は、上記のように結束バンドを機体に巻き付け、熱収縮チューブで結束バンドとアンテナとまとめます。

詳しいやり方はレース用ドローンの事例ですが以下を参考にして頂ければと思います。

結束バンドとアンテナを熱収縮チューブで束ねたらライターであぶります。

Reddevil用熱収縮チューブ

間違ってプロペラを熱していますと私のようにプロペラが変形してしまうので気を付けましょう。

プロペラを外してやる事を強くオススメします汗

Reddevilプロペラ熱変形

Reddevilには替えのプロペラが入っているので助かりました。

バッテリーホルダーをストラップに変更

続いてデフォルトで付いている以下のバッテリーホルダーをストラップに変更します。

Reddevil用バッテリー固定

Reddevilのバッテリーホルダー

デフォルトのバッテリーホルダーは決まった形のバッテリーにしか対応していません。

例えばReddevilに付属している3セル、300mahのバッテリーは、このホルダーにおさまりますが、3セル 450mahだとおさまりません。

Reddevilに付属しているバッテリーのように3セル 300mahを沢山持っていれば良いのですが私のように3セル 450mahを多く持っている人はそれらを使えないのはもったいないですよね。

【3セル 300mah】
Reddevil付属バッテリー

なのでこれを以下のようなストラップに変更する事で色んなバッテリーを搭載する事ができます。

Reddevil用バッテリー固定マジック

バッテリーストラップは以下のように結束バンドを使って機体に取り付けます。

Reddevil用バッテリー固定マジック2

上から見るとこんな感じです。

Reddevilバッテリーストラップ取り付け

バッテリーストラップが取り付けできたら以下のように3セル 450mahのバッテリーも搭載できます。

Reddevil用バッテリー固定マジック1

それでも3セル 300mahのバッテリーが良い人はアマゾンでも購入可能です。

4本 Crazepony 3S Lipoバッテリーパック300mAh 30C 11.4V、XT30プラグRCバッテリー(マルチローター用)FPV 85mmサイズ ヘリコプター
Guokukey

カメラ画像のゼリー対策

Reddevilのキャノピーは2セルTinywhoop として有名なEachine Trashcanの流用です。

このキャノピーはカメラの角度を変更できるのが嬉しいのですが、その背反としてカメラが振動してしまい映像にゼリー状模様が出てしまうというデメリットがあります。

そのゼリー状模様を出さないようにする対策として、以下のようにカメラと機体の間にクッション材を挟む事でカメラ振動を吸収し映像にゼリー状模様を出さないようにするというものです。

reddevilのVTX画像ゼリー対策

どんなクッション材が良いか?ですが、以下のようなイメージです。

テープになっている必要はありませんが素材的にはこんな感じです。

created by Rinker
トラスコ中山(TRUSCO)
¥484 (2021/07/28 01:45:15時点 Amazon調べ-詳細)

ロスト防止用ブザー取り付け

次はブザーの取り付けです。

これはReddevilだけの改造というわけではありませんが例えばドローンが草むらに入ってしまい探すのが大変な時にはブザーをつけておく事でドローンをなくさずにすみます。

なのでマイクロドローンには基本、以下のようなブザーは必須でしょー。

Reddevil用ブザー

ブザー取り付けの注意点としては半田付けが細かい作業で難しいという事です。

フライトコントローラーのどこにブザーを取り付けるかは、Reddevilのマニュアルに記載されています。

以下は私がReddevilに取り付けたブザーとケーブルです。

VTX出力を200mWへ変更

次はVTX出力の200mWへの変更です。

ReddevilのVTX出力は25mW〜200mWの間で変更可能ですが、出来るだけ高出力の方が良いですよね!

と思いましたが以下のReddevilのマニュアルを読むとデフォルトで200mWに設定されているようです。

Reddevil VTX出力変更マニュアル

アームされていない時は25mWでアームすると200mWに変わるそうです。

なのでマニュアルでVTX出力を変える必要はありませんでした。

モーター回らない時の原因調査方法

これは改造とは違いますが、私のReddevilのモーターの1つが以下の動画のように突如回らなくなりました。

何が原因でモーターが回らないのか問題を切り分けるために以下の順番で調査を行いました。

回らないモーターと回るモーター(正常なモーター)を入れ替え

回らないモーターと回るモーター(正常なモーター)を入れ替え、もし回らないモーターを付けていた場所に正常なモーターを付けてモーターが回った場合は、モーターの故障。正常なモーターが回らなかった場合は、モーター以外の問題と切り分ける事ができます。

結果、正常なモーターが回らなかったため、モーター以外の問題が予想されました。

モーターをDCに直接半田付け

次に念のためモーターとFC(フライトコントローラー)の接続部のコネクターの接触不良なども考えられるため、モーターのケーブルをコネクターを使わずに直接、FCに半田付けしました。

結果、同じくモーターは回りませんでしたのでコネクターの問題でもなさそうです。

FC(フライトコントローラー)の故障?

ここまでの検証で私が想像するにモーターが回らない原因はFCでは?と予想しました。

そこでReddevilのFCの価格をBanggoodで調べてみると、約5000円…

FCだけに5000円出すのなら、もう一つReddevil買った方がマシだな…という事で2つ目のReddevilが着弾しました。

まとめ

いかがでしょうか?

今回はToothpickドローンであるReddevilに施しておきたい5つの改造についてご紹介しました。

今一度、5つの改造のまとめますと以下です。

  • VTXアンテナの結束バンドと熱収縮チューブを使った固定
  • バッテリーホルダーをストラップに変更
  • カメラ画像のゼリー対策
  • ロスト防止用ブザー取り付け
  • VTX出力を200mWへ変更(実際はデフォルトで200mW設定なので変更なし)

Reddevilは以下Banggoodで購入できます。

★★★★あなたの1票がブログ更新の励みになります★★★★

この記事が気に入っていただけたらブログランキングに投票頂けるとブログ更新の励みになります(^^♪

にほんブログ村 その他趣味ブログ ドローン・UAVへ
にほんブログ村


ドローンランキング

本日もご訪問頂きましてありがとうございました。

ドローン開発者に必要なプログラミングスキルあります
無料テキストで基礎から学べる

Python含め15種類のプログラミングが無料で体験可能です。就職サポートも有り「初心者向けのコース」が充実しています。オンラインで全国どこからでも受講できる初心者向けのスクールです。

時代はAI!Python特化型プログラミングスクール

Pythonコースで人工知能や機械学習といった最先端の分野を重点的に学習することが可能。6ヶ月間の密度の濃いカリキュラムにより、本気でやりたい方が世の中に必要な人材として成長ができる。



Tiny Whoop
FPV Takaをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました