はじめに
2019年6月末からBetaFPVから発売されている今、話題のBeta85x 4K!
※本投稿の下の方にBeta85x 4Kのお買い得クーポン情報あり。
私の周りの方々も結構購入しています。
しかし、もう4Kなんですね。
ついこの間、FPVカメラと録画カメラが一体になったCinewhoopというジャンルが流行りだし、Beta85x HDが売り出されたと思ったら、もう4K録画カメラとFPVカメラが一体になったBeta85x 4Kが売り出され。。
もうこのスピードには目を見張るばかりです。
それでは、このBeta85x 4KがどんなCinewhoopなのか詳細を見ていきましょう。
Beta45x 4K仕様
ざっくり言うと姉妹機であるBeta85x HDと異なるのは当然カメラとVTXという感じです。
Beta85x HDのレビューは以下を参照ください。
Beta85x 4K仕様詳細
それではBeta85x 4Kの仕様詳細にいってみましょう!
下表はBeta85x 4Kの姉妹機であるBeta85x FPVとBeta85x HDとの比較になります。
赤枠がBeta85x 4Kの仕様ですね。
これを見ると同じく録画できるBeta85x HDとの大きな違いは、カメラとVTXということになるでしょう。
カメラのCaddx Tarsier 4Kの詳細については後述するとして、その他のBeta85x 4Kの仕様を列挙すると、
- 重量は88g
- 4Sバッテリー搭載可能(Beta85x HDではESC問題で3Sまで搭載可能な時期もありましたね。)
- 以下の画像のようにカーボンでフレームを補強→ハイパワー飛行時の不安定さ解消のためだそうです。
Caddx Tarsier 4Kカメラ仕様
やはり一番の目玉である4Kカメラが気になるところ。詳細を見ていきましょう。
4K,や2.7Kなど数種類の解像度を切り替え可能
Caddxのホームページを見ると、このカメラは以下の解像度の切り替えが可能のようです。
- 4K/30fps 16:9
- 2.7K/60fps 4:3
- 1440P 60fps/30fps 4:3
- 1080P 90fps/60fps/30fps 16:9
- 720P 120fps 16:9
個人的に気に入っているのが、上記の解像度やその他のカメラ設定をアプリとWifiを使って設定できるというところです。
今までのカメラは解像度の切り替えが分かりづらかったり、映像ケーブルを使ってディスプレイにカメラの設定画面を表示させて設定するなど面倒でした。
これらがスマホでできてしまうのはうれしいところです。
ND 8フィルター付属
Beta85x 4Kには、最近よく目にするようになったNDフィルターが付属されています。
これは嬉しいですね。
これはBeta85X 4Kは振動を防ぐために慎重に調整されていようですがが、屋外で晴れた日に飛ばす際はより綺麗な映像を撮るためにND8フィルターが必須のようです。
このNDフィルターを付けた状態でカメラ角度を20度から30度まで可変可能。
Wifi LEDとMode LEDで設定確認可能
Wifi LEDでWifiの接続有無が確認でき、Mode LEDで録画中かどうかが分かります。
またMODE LEDで4Kか2.7Kのどちらになっているか把握可能です。
(LED赤→4K、LED緑→2.7K)
また前述したアプリでの操作の他にWifi/録画用ボタンや電源/ModeボタンでWifiや録画操作が可能です。
Caddx Tarsier使用時の注意事項
これはBetaFPVのホームページに記載されていたのですが、Caddx Tarsierで撮影する際のノウハウとして以下が紹介されていました。
4K時のfps(1秒あたりのコマ数)は30fpsでゆっくりと飛ばす時に最適、 早くそしてクイックターンで飛ばしたい時は60fpsである2.7Kで録画することを強く推奨。
個人的懸念点
レビューなので良いことばかり書いても仕方ないので、個人的懸念点もご紹介させてください。
Caddx Tarsierではないですが、同じCaddx製のカメラということで個人的にBeta85x HDの時に遭遇した「FPVゴーグルの画面が黄色になったという不具合」がこのCaddx Tarsierでも起きないか不安なところです。
上記の不具合詳細については以下を参考にしてみてください。
【更新】
4Kカメラ Caddx Tarsierの詳細レビューや操作方法をまとめました。
以下の記事も参考にしてみてください。






Beta85x 4K購入方法
2019年7月現在だとGeekbuyingでセールをやっているのでお買い得でしょう。
また今なら2000円ほど安くなるクーポンがあります。
クーポンコードは、3EFTZWSW。
30個限定のクーポンコードですのでお早目にどうぞ!
以下の画像リンクからGeekbuyingサイトに行き、購入に進むとクーポンコードを入力するところがあります。
入力後クーポン適用すれば30個オーバーになっていなければクーポン適用されます。
まとめ
目まぐるしく新商品が登場しているCinewhoop業界。
次はどんな製品が登場するのでしょうか?
個人的にはCinewhoopでありつつ、GPS搭載し安定飛行もでき、それでいて時にはアクロモードでアクロバティックな飛行も楽しめる、それらの切り替えも簡単にできる、そんなCinewhoopが欲しいなと思ったりします。
もしかして、もう在ったり??
コメント