本サイトにはプロモーションが含まれることがあります

2019-08

CineWhoop

Beta85x HDに4KカメラTarsierを載せ替えてみた

はじめに 以前からBeta85x HDやBeta85x 4K、それに搭載されている4KカメラのCaddx Tarsierについてレビューや使い方などを記事にしてきました。 今回は今までやると宣言しながらできていなかったBeta85x HDの...
CineWhoop

Geelang Hobby X-UFO 85Xが登場!スペックや主要4K Cinewhoopと比較レビュー

はじめに またまた新しい4K Cinewhoopが登場しました。 君の名は、Geelang Hobby X-UFO 85X(笑) 今のところGeekbuyingでプレオーダーが始まっていまして、お値段もリーズナブルで200ドル切ってますし、...
CineWhoop

Eachine Cinecanレビュー!主な仕様を元祖CinewhoopのBeta85x 4Kと比較してみた

はじめに EachineからEachine Cinecanという4K録画できるCinewhoopが2019年8月に発売になりました。 ここでは、Eachine Cinecanの仕様や、4K Cinewhoopの代表機種であるBeta85x ...
DJIドローン

絶対お買い得!Mavic Miniの価格・仕様を他機種と比較レビュー

はじめに Mavic2が2018年8月に発売されて以来、DJIから久しぶりの新商品投入の情報に日本だけでなく、海外でもザワつき始めてます。 その新商品についてはMavic Mini、スパーク2、Mavic Airの後継機など色々と言われてい...
カメラ

【動画解説】Caddx Tarsierをスマホアプリで録画する方

はじめに マイクロドローンの世界も4Kに突入です! そしてマイクロドローン用4Kカメラといえば、ほぼ独占状態でいろんなマイクロドローンに搭載されているCaddx Tarsierがあります。 私も御多分にももれずCaddx Tarsierを購...
カメラ

マイクロドローン用4Kカメラ Caddx Tarsierレビュー!その実力に迫る!

はじめに 小さなドローン(マイクロドローン)で動画撮影できるというCinewhoopというジャンルのドローンが流行っています。 早いもので、このCinewhoopでも既に4K撮影できるようになってきました。 その4K撮影の為に欠かせないのが...